嵯峨野さやさや
嵯峨野さやさや
京都嵯峨野の直指庵 旅のノートに恋の文字 どれも私によく似てる
嵯峨野 笹の葉さやさやと 嵯峨野 笹の葉さやさやと
KYOTO 京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町 TEL:075-871-1880
京都旅行 京都散策アルバム
月桂冠大倉記念館・十石船 ・長建寺 |
伏見 龍馬寺田屋騒動 | 京都霊山護国神社 龍馬 | 龍馬通り 龍馬寿し 黄桜カッパカントリー |
新選組ゆかりの地 京都壬生 | 新選組屯所移転 西本願寺 |
幕末年表 |
京都嵯峨野の直指庵
KYOTO 京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町 TEL:075-871-1880
京都旅行 京都散策アルバム
大覚寺西側から北へ登る
大きな地図で見る
京都嵯峨野の直指庵 紅葉
KYOTO 京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町 TEL:075-871-1880
京都旅行 京都散策アルバム
京都嵯峨野の直指庵
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 想い出観音像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 開山堂 |
![]() |
![]() |
![]() 手水鉢 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
祥鳳山(しょうおうざん)と号する浄土宗の寺である。
もとは黄檗宗(おうばくしゅう)に属し、正保3年(1646)日本黄檗宗の開祖隠元(いんげん)禅師の法燈を継ぐ独照(どくしょう)禅師が、この地に没蹤(ぼっしょう)庵という一宇の草庵を営んだのが起りと伝える。以後、諸堂が整えられ大寺となったが、黄檗宗の正統を直指人心するという意味で直指庵と称し、寺名を定めなかったという。
その後、次第に寺は荒廃したが、幕末の頃、近衛家の老女村岡局(むらおかのつぼね)によって再興された。局は、近衛忠熈(このえただひろ)に仕え、勤王の志士達と近衛家及びその他の公卿との連絡にあたっていたが、安政の大獄に連座し、江戸に送られた。後、許されて帰洛し、嵯峨のこの地に隠栖し、付近の子女の教育に努めた。本堂北の竹林の中に局の墓がある。
諸堂は、明治13年(1880)に焼失したが、有志の人々の手によって再建された。
本堂には、本尊阿弥陀如来像を安置し、開山堂には、独照禅師の本像を祀る円塔がある。右京区北嵯峨北ノ段町
毎月23日午後1時より水子供養 ・ 竹林説法。
KYOTO 京都府京都市右京区北嵯峨北ノ段町 TEL:075-871-1880
京都旅行 京都散策アルバム
Copyright (c) 京都散策アルバム All Rights Reserved
グアム島 海外旅行記 | ハワイ観光アルバム | 哀愁のSAIPANサイパン旅行 |
美しいイルミネーションや夜景画像をお楽しみ下さい。